高見石小屋のあげパン(八ヶ岳)
北八ヶ岳の山小屋、高見石小屋にやってきました。
この日は、麦草峠から白駒池、にゅうを経由して黒百合ヒュッテまで行き、
中山経由で高見石まで下ってきました。
5月の末とはいえ、残雪があるので無理せず、山の喫茶店巡りの日でした。
さっそくメニューを拝見。
八ヶ岳の好きなところは、喫茶メニューが豊富なところ。
町の喫茶店並みのラインナップに心が躍ります。
でも、ここの山小屋にきたからには絶対に!
食べたい一品があります。
あげパン!
味は4種類あり、2個入り350円。
全部食べたいので、3人でシェアしました!
(きなこ・ココア・抹茶・チーズ)
ロールパンが揚げられているので、中は軽くてふわふわ。
このおやつが食べたくて、わざわざここを経由して下ってきたのです。
飲みものは、こけももジュース。
鮮やかなピンクが美しく、甘酸っぱさが疲れたからだに沁み渡るー!
山小屋の中、ちょっと覗かせてもらいました!
ランプとストーヴがかっこいいー。
これは、もう、冬にここでまったり読書とかしたいです(贅沢山あそび)。
岩の上にテラス。
ちょうど学生がたくさん登ってきて、にぎやかでした。
「星博士」と呼ばれるご主人がいるこの高見石小屋、
今度は冬の始まりに星を見に行ってみたいです。