おいしい山日記

東京在住、20代OL女子の登山と山ごはんの記録。関東〜上信越の山々を中心にデジタルカメラとフィルムカメラで山行の記録をお届けします。

黒百合ヒュッテのおはぎ

最近はあまり山に行っていないので、

大好きな山小屋のおやつを紹介しますー。

 

北八ヶ岳の最高峰、天狗岳の北に位置する「黒百合ヒュッテ」。

のんびりできるので、大好きな山小屋です。

 

南八ヶ岳北八ヶ岳の中間地点にあるので、アクセスがよく、

縦走時の休憩にぴったりです。

 

天狗岳登山後にお茶したり、お茶した後に中山経由でみどり池まで行ったり。

この日は、麦草峠からにゅうに登って、ここでお茶して下山というコースでした。

 

ついつい、

いつもコースに入れちゃうくらい、この山小屋は居心地がよいのです。

 

f:id:mmmisa:20170725150614j:plain

なかは広くて、立寄りの喫茶スペースになっています。

実はまだ、ここに泊まったことがなくて、いつか泊まりたいです。

 

 

f:id:mmmisa:20170809150300j:plain

本もたくさんあるので、だらだらと長居してしまいます。

朝早い山行きでは、ハンモックで昼寝をするのもあり。

 

f:id:mmmisa:20170725150603j:plain

おはぎ。

疲れたからだに、ごはんとあんこの甘さが沁みます。

あたたかいほうじ茶と合わせて。

f:id:mmmisa:20170809150329j:plain

こちらは、こけももティーとカップケーキ。

ケーキにも、甘酸っぱいこけももジャムを付けていただきます。

名物のようなので、ぜひ!

f:id:mmmisa:20170809150318j:plain

こちらは、去年の秋にいただいたチキンカレー。

チキンレッグまるごとのボリュームがすごい!

大満足のメニューです。

f:id:mmmisa:20170809150206j:plain

カウンターはこんな感じで、にぎやか。

メニューが豊富でカフェのよう。

オリジナルグッズも充実していて、行くたびに買ってしまいます。

宿泊は、個室もあるようです。

 

八ヶ岳の山行きの際はぜひ、黒百合ヒュッテに寄ってみてくださいー。

 

ちょっとお茶しに燕山荘(北アルプス)

私のアルプスデビューは、去年の秋、燕岳でした。

 

表銀座の大パノラマが楽しめるアルプス入門編の山と言われていますが、

とてもおいしい山でもあるのです。

 

f:id:mmmisa:20170725151034j:plain

2016/9/24の山行きです。

山男さん、こんにちは。

なんとも愛嬌のある彫刻は、畦地梅太郎先生によるものです。 

 

f:id:mmmisa:20170725151047j:plain

食堂の壁面にも、畦地先生の作品がたくさん展示してあります。

どこかノルディックで、ほっこりする版画の数々。

いつか自宅に一枚欲しいです。

 

畦地先生の作品はこちらで見ることができます。

山男シリーズ、かわいすぎるやろ・・・

www.atelier-u-web.com

 

f:id:mmmisa:20170725151127j:plain

こちらは食堂の喫茶スペース。

赤ワインとチーズで一杯やる夫婦や、

ビール(生ビールです!)でわいわいするグループなど、昼間から賑わっています。

真っ昼間から飲んでても、昼寝しても、なにもしなくてもいいのが山小屋のいいとこ。

f:id:mmmisa:20170725151117j:plain

ドリンク系メニューはこんな感じです。

本当、カフェかってくらいに多いんですねー。

f:id:mmmisa:20170725150915j:plain

お腹ぺこぺこの我々は、早速チキンカレーとビーフシチューを注文。

それぞれにサラダと、カレーにはグラノーラヨーグルトが付いてきました。

 

じっくり煮込まれたビーフシチューと、

ちゃんとスパイスの味がするチキンカレー、おいしかったです!

f:id:mmmisa:20170725151000j:plain

なんっと言っても、忘れちゃいけないのが、ケーキセット。

4種類くらいある中から選んだのは、チーズケーキ。

 

毎年10月頃にはケーキフェアが開催されているようです。

時間制限ありの、ケーキ全種類食べ放題とのこと。

ぜひ行きたい。(でもそんなに食べられない。)

f:id:mmmisa:20170725154327j:plain

こちらは燕山荘のフロント玄関。

チロリアン風のかわいいログハウスで、なんだかケーキの家に見えてくるような?

f:id:mmmisa:20170725154459j:plain

肝心の燕岳は、この日はずっとご機嫌よろしくなく、

ガスっては隠れて、一瞬晴れて・・・を繰り返していたのでした。

結局、アタックしたのは翌日朝でした。

f:id:mmmisa:20170725154101j:plain

散策後は、夜ごはんまで部屋に戻って一休み。

山系雑誌によく載ってますが、2段式の小さい部屋です。

この日は我々のほかに夫婦が一組。ゆっくりできました。

 

f:id:mmmisa:20170725155034j:plain

翌朝、燕岳からみた燕山荘。

最高で、おいしい、アルプスデビューでした!

 

次はその先の常念岳表銀座をずっと槍までつなげていきたいなー。

www.enzanso.co.jp

 



 

高見石小屋のあげパン(八ヶ岳)

f:id:mmmisa:20170725144800j:plain

北八ヶ岳の山小屋、高見石小屋にやってきました。

 

この日は、麦草峠から白駒池、にゅうを経由して黒百合ヒュッテまで行き、

中山経由で高見石まで下ってきました。

5月の末とはいえ、残雪があるので無理せず、山の喫茶店巡りの日でした。

 

f:id:mmmisa:20170725144616j:plain

さっそくメニューを拝見。

八ヶ岳の好きなところは、喫茶メニューが豊富なところ。

町の喫茶店並みのラインナップに心が躍ります。

 

でも、ここの山小屋にきたからには絶対に!

食べたい一品があります。

 

f:id:mmmisa:20170725144545j:plain

あげパン!

味は4種類あり、2個入り350円。

全部食べたいので、3人でシェアしました!

(きなこ・ココア・抹茶・チーズ)

 

ロールパンが揚げられているので、中は軽くてふわふわ。

このおやつが食べたくて、わざわざここを経由して下ってきたのです。

f:id:mmmisa:20170725144629j:plain

飲みものは、こけももジュース。

鮮やかなピンクが美しく、甘酸っぱさが疲れたからだに沁み渡るー!

f:id:mmmisa:20170725144653j:plain

山小屋の中、ちょっと覗かせてもらいました!

ランプとストーヴがかっこいいー。

これは、もう、冬にここでまったり読書とかしたいです(贅沢山あそび)。

f:id:mmmisa:20170725144600j:plain

岩の上にテラス。

ちょうど学生がたくさん登ってきて、にぎやかでした。

 

「星博士」と呼ばれるご主人がいるこの高見石小屋、

今度は冬の始まりに星を見に行ってみたいです。

 

人参亭のもちぶたとんかつ(越後湯沢)

苗場山下山後におすすめなスポットを紹介します。

 

f:id:mmmisa:20170725013547j:plain

「とんかつ人参亭」

 

越後湯沢駅からは徒歩10分、

駐車場は駅から向かって手前に、数台専用スペースがあります。

混んでいるときは、すぐ裏手に町営駐車場があるのでそちらをご利用ください。

f:id:mmmisa:20170725013620j:plain

こちらが1番人気のヒレカツ定食。

すべての定食に地元のお豆腐、お新香、味噌汁、ごはんがつきます。

 

お肉は越後もちぶた、

南魚沼塩沢産こしひかり使用。

お米がおいしくて箸が進み・・・結構量が多いけど、ぺろりしちゃいます。

 

f:id:mmmisa:20170725013613j:plain

こちらは特大ロースカツ定食(¥1,500)。

とにかくボリュームがすごいですが、下山後のお腹にはちょうど収まります(多分・・・)。

 

f:id:mmmisa:20170725013634j:plain

湯沢温泉ロープーウェーの目の前です。

少し駅側に歩くと、足湯もあるので腹ごなしにどうぞ!

※ちなみにこのお湯、結構熱いです。

 

登山やスノースポーツ後のスナミナごはんに、

もちぶたとんかつとコシヒカリのおいしい「人参亭」いかがでしょうか。

 

ninjintei.net

2017/7/18 苗場山〜山頂散策

苗場山で山頂散策をしてきました。

夏の高山植物や、最後には動物にも会えました!

f:id:mmmisa:20170719152436j:plain

夜明け前の4:45頃に山小屋を出て、朝焼けが見えそうなスポットを探しに行きます。

朝もやがかかった湿原と、その向こう木々(山の手前までは、苗場山山頂です)。

靄の中から森が現れる様子が、神秘的でした。

f:id:mmmisa:20170719152442j:plain

テーブルマウンテンの山頂は、木道が整備されており、とっても歩きやすいです。

ワタスゲぽわぽわな道を発見。

f:id:mmmisa:20170719152451j:plain

朝露にぬれて、しっとりとしたワタスゲたち。

かわいいー。

f:id:mmmisa:20170719152456j:plain

大きめの池糖から見たお山たち。

谷川連峰かな?

f:id:mmmisa:20170719152500j:plain

5:10

朝陽がのぼった後は、ぼんやりとした空模様でした。

この日も天気は期待できなそう・・・

f:id:mmmisa:20170719152506j:plain

お腹もすいたので、小屋に戻ります。

朝ごはんについては、前の記事をご覧くださいー。

 

f:id:mmmisa:20170719152647j:plain

山小屋前の景色。

残雪箇所から冷気が出ています。

f:id:mmmisa:20170719152701j:plain

チングルマの群生。

野性味あふれる咲き方です。

f:id:mmmisa:20170719152720j:plain

山小屋から苗場神社への道でみつけた、ワタスゲロード。

山頂とは思えない広さ、雄大さ、なにより草原感がすごいです!

f:id:mmmisa:20170719152710j:plain

台風の目みたいな植物。

そういえば、この日下山したら、新潟市内で大雨予報が出ておりました。

f:id:mmmisa:20170719152722j:plain

こちらが苗場神社。

ここまでなんとか天気が持ったことに感謝しつつ、

手を合わせて、いざ下山します。

f:id:mmmisa:20170719152728j:plain

下山途中のシャクナゲ

このひとつ以外は、全部終わっていて、時期的に見れたのはラッキーでした。

f:id:mmmisa:20170719152741j:plain

下山前にもう一度、振り返ってみた稜線。

ガスの向こうに、山頂があるのです・・・

f:id:mmmisa:20170719152742j:plain

途中雨が降ったり、濡れた岩がつるつる滑ったり、

膝が痛くなったり、黙々と下山しましたー!

そして、ようやく見えてきた、和田小屋!!

お疲れさまでした・・・!

 

 

おまけ。

f:id:mmmisa:20170725012928j:plain

和田小屋から駐車場までの道路で、カサカサ音が・・・

リフトの鉄塔に、こんなにサルが!!

親ザル、子ザル、兄弟ぽいのなど、こっちを見てます。

f:id:mmmisa:20170719152746j:plain

ボスザルが草むらにいました。

一定の距離を保って、そーっと道路の間を通らせてもらいました。

こんなにたくさんの野猿さんたちに遭遇したのははじめて!

楽しい山行きでしたー。